27年の臨床歴、講師歴25年の鍼灸師がお身体の悩みを真摯に解決に導きます
鍼灸・不妊鍼灸・指圧マッサージ
治療室ホスピターレ (立川・昭島・日野・八王子)
東京都立川市柴崎町3-3-3 櫻岡ビル4F
JR立川駅南口徒歩0分・多摩モノレール立川南駅徒歩1分
お気軽にお問合せください
診療時間 | 月〜金:10:00〜20:00(受付19 :00まで) 土・祝:10:00~18:00(受付17:00まで) |
---|
休診日 | 毎週日曜日(他に臨時休診日有り) |
---|
妊婦の反り腰は体のいろいろな
部分に悪影響を及ぼします
きまたりょう氏著「世界一わかりやすい筋肉のつながり図鑑」
(株)KADOKAWAより出版
とてもわかりやすい本ですので
ぜひ買ってお読み下さい!!
妊娠するとお腹が大きくなるにつれ、「反り腰」の状態が強くなります。
「反り腰」とは専門用語で「腰椎(ようつい)の前弯が増強している状態」です。
腰椎の前弯が増強すると、腰周りだけでなくその上の構造物である背中や首周りの筋肉に大きな負担がかかります。
また筋連結(きんれんけつ:専門用語で「アナトミー・トレイン」と言ったりします)によって手足の筋肉にも悪影響を及ぼします。
そのような理由から、体のいろいろな部分に悪影響を与えるのです。
妊娠すると一気に
女性ホルモン値が上がります
女性ホルモンとはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類です。
主に、エストロゲンは「妊娠の準備」に、そしてプロゲステロンは「妊娠の維持」に役立ちますが、両者の関係はとても複雑で医学的にわかっていない部分も多々あります。
妊娠中のエストロゲンの値は妊娠後期になると妊娠前の50~1100倍にもなります。
両者ともステロイド・ホルモンであるので、生体のエネルギー利用を助ける方向に作用し、血糖値の上昇、水分保持に働きますが、その反面、妊娠中の糖尿病・浮腫(むくみ)などが生じやすくなるのです。
うつ伏せの姿勢は妊婦さんのお腹を圧迫してしまうので、横向き(シムス位)にして背中側の鍼灸を行います。抱き枕を抱えて頂きながら鍼灸を受けていただくことができますのでリラックスできます。
腰痛の妊婦さんの腰を指圧しているシーンです。肘とひざを密着させることによってテコの原理を使いながら、妊婦さんの上半身を揺らさないように工夫しながら、腰の深部にまで圧が届くよう指圧しております。
この際、工夫するためのテクニックを身につけていない指圧師は妊婦さんの上半身を揺らしてしまうため、圧が逃げてしまい、患者さんからすると欲求不満な指圧マッサージになってしまいます。横向きの患者さんの上半身を揺らしてしまう指圧師は技術が未熟だと思ってください。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
鍼灸40分・60分 (60分コースで逆子の灸を無料) | 4,880円・6,980円 |
---|
指圧マッサージ45分・60分・90分 | 5,980円・7,480円・11,980円 |
---|
鍼灸+指圧マッサージ60分・90分・120分 (90分以上のコースで逆子の灸を無料) | 7,480円・10,480円・13,980円 |
---|
上記のコースに美容鍼をプラス | +3,480円 |
---|
美容鍼のみ | 3,980円 |
---|
逆子の灸のみ | 2,180円 |
---|
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。お急ぎの場合は、診療時間内にお電話をお願いします。