27年の臨床歴、講師歴25年の鍼灸師がお身体の悩みを真摯に解決に導きます
鍼灸・美容鍼・指圧マッサージ
The立川鍼灸院治療室ホスピターレ (立川・昭島・日野・八王子)
東京都立川市柴崎町3-3-3 櫻岡ビル4F
JR立川駅南口徒歩0分・多摩モノレール立川南駅徒歩1分
お気軽にお問合せください
診療時間 | 月〜金:10:00〜20:00(受付19 :00まで) 土・祝:10:00~18:00(受付17:00まで) |
---|
休診日 | 毎週日曜日(他に臨時休診日有り) |
---|
片頭痛(偏頭痛)は頭の片側時には両側がズキンズキンと脈を打つように起きる頭痛です。脳の血管が急激に拡張したりすることで血管の周囲を取り巻く三叉神経に炎症が起きて、頭痛が4~72時間続きます。頭痛の予兆としてギザギザした光が見えたり(閃輝暗点:せんきあんてん)、吐き気や嘔吐を併発することもあります。大きな光や音に対して敏感となり、暗い部屋に閉じこもってしまうこともあります。一般的な鎮痛剤は効かないので片頭痛(偏頭痛)専用の薬(トリプタン)が有効ですが、月経周期に関連して生じる片頭痛(偏頭痛)は薬が効きにくいと言われています。片頭痛の有病率は男性3.6%に対し、女性12.9%で女性の方が3.6倍多く見られます。
片頭痛(偏頭痛)は頭の血管の周りを取り巻く三叉神経に炎症が起きて血管拍動性の激痛を引き起こします。
「閃輝暗点(せんきあんてん)は片頭痛(偏頭痛)の予兆として見えるギザギザした光
片頭痛(偏頭痛)に一般的な鎮痛剤は効きません
片頭痛(偏頭痛)には、指圧やマッサージなどの手技療法単独ではほとんど効果がないのですが、鍼は即効的に効く場合が多くございます。鍼灸に冷却療法を併用して、拡張した血管を収縮させたり、炎症を起こしている三叉神経の消炎を図ります。鍼灸に指圧マッサージを組み合わせるのも効果的です。また日常生活では片頭痛(偏頭痛)を誘発させるトリガー(ポリフェノールの摂り過ぎ、ストレス、たばこの煙、寝不足など)を避ける生活をすることも大切です。
★おススメのコース★
お気軽にお問合せください