26年の臨床歴、講師歴24年の鍼灸師がお身体の悩みを真摯に解決に導きます
鍼灸・美容鍼・指圧マッサージ
The立川鍼灸院治療室ホスピターレ (立川・昭島・日野・八王子)
東京都立川市柴崎町3-3-3 櫻岡ビル4F
JR立川駅南口徒歩0分・多摩モノレール立川南駅徒歩1分
お気軽にお問合せください
診療時間 | 月〜金:10:00〜20:00(受付19 :00まで) 土・祝:10:00~18:00(受付17:00まで) |
---|
休診日 | 毎週日曜日(他に臨時休診日有り) |
---|
不妊カウンセリング学会認定
不妊カウンセラー岡本法典
(本名:岡本雅典)と申します!
私が初めて体外受精で赤ちゃんを授かった時は、「不妊鍼灸」という施術がまだ無かった時代で、当時のART(高度生殖補助医療)では胚(受精卵)を凍結することが出来ない時代でしたので、採卵した後、移植する胚以外はすべて廃棄していました。
当時のART(高度生殖補助医療)における高刺激での排卵誘発の副作用で、妻の首が回らなくなったり、ギックリ腰を起こしたりするようなことが度々あり、始めはそのような症状に対して鍼灸を行いましたが、どうせなら妊娠しやすくなるように体質改善の鍼灸施術を行うようになったのが不妊鍼灸に力を入れるようになったきっかけです。また当時の高刺激の排卵誘発では、「うつ」っぽくなる副作用もあったため、当時からメンタル面のフォローの必要性も痛感しておりました。
そのような経験から、ART(高度生殖補助医療)を実際に経験して3人の子供を授かっている不妊カウンセラーと話しをしながら不妊鍼灸を受けて頂くことが、患者様にとっての最高の安心感に直結すると確信しております。医療職はとかく上から目線で患者様に接する者が目立ちますが、自分自身が不妊の計り知れない苦しみを経験しているからこそ、不妊の苦しみに耐えている患者様と同じ目線で不安に思っていらっしゃることをお聞きし、共感し、そして不妊鍼灸に当たるよう心掛けております。
胚移植が凍結融解胚による胚移植が出来るようになった現在では、毎回採卵をしないで済むので、身体的にも金銭的にも随分と楽になったと言えます。
ART(高度生殖補助医療)にかかる費用は年々上がり続けており、保険診療とは異なり自費診療では消費税もかかります。
また年齢制限は有るにしても、2022年4月1日からは高度生殖補助医療への保険診療が開始となりましたが、検査や使用できる薬剤に制限があるなどまだまだ使い勝手の悪い制度と言わざるを得ません。
世界中からARTに鍼灸を併用すると妊娠率が上がると報告されております。ぜひとも私の不妊鍼灸を併用して頂いて、1回でも少ない採卵・胚移植でリーズナブルに妊娠して頂けるよう全力を尽くします。
ART(高度生殖補助医療)は「先が見えない不安との闘い」であるとも言えますが、不安や身体の不調がストレスとなって全身の血管を縮め、更には子宮内膜や卵巣へつながる血管を縮めて子宮内膜や卵巣への栄養不足に陥らせます。
適切な鍼灸や適切なカウンセリングによって身体をリラックスさせて全身や子宮・卵巣への血管を広げて、血液からの栄養をたくさん送り込み、着床しやすい子宮内膜や質の高い卵子を作り上げて行くことが出来るのがホスピターレの不妊鍼灸の強みです。
日本不妊カウンセリング学会認定
「不妊カウンセラー」2019年7月1日
厚生大臣(現:厚生労働大臣)免許 1996年4月8日
はり師:第107540号
きゅう師:第107509号
あん摩マッサージ指圧師:第106594号
鍼灸指圧マッサージ学校教員資格
1998年3月19日 第3-59号
お気軽にお問合せください