27年の臨床歴、講師歴25年の鍼灸師がお身体の悩みを真摯に解決に導きます
鍼灸・美容鍼・指圧マッサージ
The立川鍼灸院治療室ホスピターレ (立川・昭島・日野・八王子)
東京都立川市柴崎町3-3-3 櫻岡ビル4F
JR立川駅南口徒歩0分・多摩モノレール立川南駅徒歩1分
お気軽にお問合せください
診療時間 | 月〜金:10:00〜20:00(受付19 :00まで) 土・祝:10:00~18:00(受付17:00まで) |
---|
休診日 | 毎週日曜日(他に臨時休診日有り) |
---|
腰痛の原因はさまざまで、痛みを起こしいる原因が何か(筋肉の筋繊維や筋膜? 腱や靱帯? 椎間板ヘルニア? 骨の変形? 靱帯の骨化? 神経の炎症? 等々)を突き止めないと根本的な治療が出来ません。原因がわからない痛みに対して鎮痛剤・湿布・塗り薬を使用しても根本的な治療にはなりません。また急性期・慢性期によっても鍼灸・指圧マッサージの治療の仕方が変わります。
炎症が起きているかいないかでも治療の仕方が変わってしまうので、素人判断で患部を冷やしたり温めたりすると、診察の際に炎症が起きているのかいないのかが判断付かないので誤診につながる可能性がありますので、鎮痛剤を服用せず、冷やしたり温めたりもせず、そのままでご来院ください。
急激に起きた腰痛の総称で、病名ではありません。なぜ急激に腰痛が生じたのか原因を探らないと鍼灸・指圧マッサージでベストな治療が出来ません。やはり、鎮痛剤を服用せず、冷やしたり温めたりもせずにご来院ください。
「坐骨神経痛」は坐骨神経の走行にそって生じる痛み症状の総称であって病名ではありません。なぜ坐骨神経痛を起こしているのか原因を特定するのが鍼灸・指圧マッサージ治療を行う上で重要です。原因も様々で、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群や糖尿病が進行した際の神経炎として坐骨神経痛が生じることもあります。
お気軽にお問合せください