27年の臨床歴、講師歴25年の鍼灸師がお身体の悩みを真摯に解決に導きます
鍼灸・美容鍼・指圧マッサージ
The立川鍼灸院治療室ホスピターレ (立川・昭島・日野・八王子)
東京都立川市柴崎町3-3-3 櫻岡ビル4F
JR立川駅南口徒歩0分・多摩モノレール立川南駅徒歩1分
お気軽にお問合せください
診療時間 | 月〜金:10:00〜20:00(受付19 :00まで) 土・祝:10:00~18:00(受付17:00まで) |
---|
休診日 | 毎週日曜日(他に臨時休診日有り) |
---|
腰の骨の関節(=腰椎椎間関節)が狭くなることによって起きる腰痛(椎間関節性腰痛)であることが多いです。
反り腰は椎間関節が狭くなりがちですので、日ごろから反り腰の原因となる腸腰筋という筋肉を鍼灸や指圧マッサージでお手入れしておくとこういったタイプの腰痛の予防につながります。
反り腰や猫背は椎間関節性腰痛になりやすい
痛めた関節に炎症が生じて熱感がある場合には、先に冷やしてから治療に移ります。熱感があるかどうかの素人判断は危険ですので、ご自分で冷やしたり温めたりしないで、素のままの状態でご来院ください。
熱感や痛みが激しい場合は、関節部分でねんざを起こしている場合があります(椎間関節ねんざ)。この場合は2~3週間の治療が必要となることがあります。
ねんざを起こしている部分を直接指圧マッサージしてしまうと、炎症が余計にひどくなるので、鍼灸を選ぶほうが賢明です。
ダメージを受けた椎間関節部と硬くなった腸腰筋に鍼をしますと痛みがとても楽になります。
熱感がない場合は、腸腰筋への指圧マッサージ&ストレッチでも治療が可能です。
ご自分で冷やしてから来院されますと、治療家が診察の際、熱感があるかないかの判断が付かなくなります。
★おススメのコース★
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。お急ぎの場合は、診療時間内にお電話をお願いします。